
たまのお法律事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル508号室
☎03-6457-9455
6:45~18:00(月~金 祝日を除く)
最良の解決へのお手伝いをいたします
早朝からのご相談に対応しております
日常の法的な疑問にお応えいたします
たまのお法律事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル508号室
☎03-6457-9455
6:45~18:00(月~金 祝日を除く)
法律問題でお悩みの方ご相談ください03-6457-9455受付時間 6:45-18:00 [ 土日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください丁寧な現状把握をおこなうことにより
限られた生活資源の中での
最良の解決を実現することを目指します
相談者・依頼者の方と時間をかけて現状の分析をおこない、解決策として取りうる複数の選択肢を各々の長所、短所と共に出来る限り日常用語を用いて分かりやすくご説明し、相談者・依頼者の方がご自身にとって最も利益となる解決策を選択されるためのお力になれるよう心がけております。
1 方針検討段階の重視
丁寧な現状分析の上で、具体的対応策・解決策をメリット・デメリットと共にご説明しますので、最良の解決方法を選択できます。
2 早朝・オンライン対応
早朝6時45分の業務開始とオンラインでの打合対応により、ご多忙の方、遠隔地にお住いの方でも無理なく仕事前から相談・打合せが可能です。
3 明瞭説明と明確費用
出来る限り日常生活で使用される言葉でご説明します。また、事前に費用(相談料、各種報酬、予想される経費等)のご提示をいたします。
「たまのお」(玉の緒)とは首飾り等の美しい宝玉を貫き通すひものことを意味するようで万葉集でも使われています。また、新古今和歌集などで使用されているように「生命」という意味もあります。更に伊勢物語では短いことのたとえとしても使われています。
この名前は、独立して開業するに際、国文学者である学生時代の友人が考えてくれたいくつかの事務所名の候補の中から、法的な問題に直面している相談者・依頼者の方々が大切にするものを守りながらも早期に問題を解決して豊かな日常を取り戻していくお力になりたいという希望を込めて選んだものです。
当事務所の取扱業務についてのご説明と
事務所および弁護士のご紹介です
当事務所は、労働・相続・行政事件及び登山事故並びに企業法務をはじめとする幅広い業務に対応しています。
法律相談のみのご利用も可能ですので、一度ご相談ください。
尚、当事務所では、弁護士費用は旧日弁連基準を参考にした一般的な料金体系を採用し、無料法律相談および電話での法律相談はおこなっておりません(尚、登山事故および山岳地帯における雪崩・落石事故につきましては、別途ご相談ください。)。
法律相談・事件受任に際しましては、必ずご本人確認をさせていただいていること、利益相反等の問題が生じる場合には、法律相談・事件依頼にご対応できないことはご容赦願います。
たまのお法律事務所は東京都港区西新橋の法律事務所です。
検討段階に時間をかけることにより、迅速かつ有効的な解決の実現を目指しています。
複雑な事実関係の積み上げと証拠の精査を必要とする事件についても積極的に取り扱っています。
検討段階で事件処理方針を依頼者の方とご相談し決定、その後の事件処理状況については、主に文書で逐次ご報告することにより、事件処理を円滑に進めることを可能とし、早期の事件解決を実現します。
銀行員(邦銀・外銀)、メーカー財務、システムコンサルタントを経て弁護士になり10年が経過しました。
現在は、企業法務のほか、個人の方の特に雇用、相続、登山事故に注力しています。
当事務所は、企業法務と個人の民事事件を取り扱っています。
ご相談から実際のご依頼事項の処理まで一貫したきめ細かい事件処理をおこなうよう心掛けています。
下記以外の企業法務、一般民事事件も取り扱っていますので、詳しくはご相談ください。
専門サイトのご紹介
取扱業務のうち、特に労働問題、相続問題及び登山事故に関する専門サイトをご準備しております。 ご参考にしていただければ幸いです。
たまのお法律事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル508号室
☎03-6457-9455
6:45~18:00(月~金 祝日を除く)
主な取扱分野:一般企業法務 内部規則作成
労働問題 相続問題 行政訴訟
登山事故 医療過誤